
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニングは、歯を削ることなく、薬剤の力で歯の表面や内部に蓄積された着色を分解し、自然な白さを取り戻す治療です。
歯は生えたときは誰でも白く透き通っていますが、月日の経過とともに様々な要因で、その白さは失われていきます。歯の表面の着色や汚れだけであれば、クリーニングによってある程度改善することができますが、コーヒーや紅茶、赤ワイン、喫煙などで着色した歯や、加齢による黄ばみなど、歯の内面にまで変色汚れが及んでいる場合、クリーニングだけでは本来の白さはよみがえりません。そんなときはホワイトニングがお勧めです。もともと歯が黄色っぽい方も、ホワイトニングによって理想の白さが期待できます。
ホワイトニングを行うことで、明るく健康的な笑顔を手に入れましょう!
ホワイトニングには、オフィス(歯科医院)で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅(ホーム)でマウスピースと薬剤を使用して行うホームホワイトニングがあります。この両方を併用して行う施術が、デュアルホワイトニングです。それぞれメリットとデメリットがありますので、以下をご参照ください。
オフィスホワイトニングは、高濃度のホワイトニング薬剤を使用し、短時間で効果を実感できる治療です。即効性を求める方や大切なイベント前におすすめです。ホームホワイトニングとの大きな違いは有資格者である歯科医師が治療を行うため、効果が高い薬剤を使用できるという点です。多くの場合、当日の治療で白さを出すことができます。
一度の施術で白さを実感していただくことが可能ですが、じっくりと漂白するホームホワイトニングと比較して、白さを保つ期間が短いという点に注意が必要です。白さの維持のために定期的に行ったり、より理想の白さを追求する場合、複数回の施術が必要になったりすることもあります。費用も高くなります。
ホームホワイトニングは歯科医師の指導のもとご自身で行う方法です。歯型をとって、薬剤を塗布するときに使用するマウスピースを作製し、決められた工程をご自宅で行っていただきます。忙しくて歯科に通う時間が取れない方、あるいはもっと気軽に美しい歯を手に入れたいという方にお勧めです。
はじめに歯科医師と面談して求める歯の白さを決定します。ご自宅で薬剤を入れたマウスピースを1日2時間装着し、それを2週間程度継続していただきます。
オフィスホワイトニングと比較して費用を低く抑えることができ、白さを保つ期間が長いという特徴があります。また低濃度薬剤を使用するため歯への刺激は弱めです。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。両方の良いとこ取りをするもので、短い期間で歯を白くし、効果を長く持続させることが可能です。
オフィスホワイトニングを1度行うことで、歯はある程度白くなりますが、この白さの持続力を強化するために、ご自宅でホームホワイトニングを行っていきます。2回以上オフィスホワイトニングを行うことで、より高い効果が期待できます。
※4~6を2~3回繰り返します。
診察を含めると1回の所要時間は約1時間です。
2回以上行うことで、より高い効果が期待できます。
2週間程度ホームホワイトニングを続けることで、理想的な歯の白さに近づけることが可能です。その後も定期的に継続することで歯の白さを保つことができます。
歯科医院で行うデュアルホワイトニングの処置は、1回につき60~90分程度かかります。
治療期間はもともとの歯の色や状態にもよりますが、1~3カ月程度です。
内容 | 金額(税込み) |
---|---|
ベーシック | 1回1照射: 18,000円(19,800円) |
プレミアム | 1回3照射: 35,000円(38,500円) |
ベーシック 3回コース |
35,000円(38,500円) (1回1照射) |
内容 | 金額(税込み) | |
---|---|---|
マウスピースと ジェル2週間分 |
25,000円(27,500円) | |
追加 ジェル |
1本 | 3,300円(3,300円) |
3本 | 8,000円(8,800円) | |
マウスピース再作成 | 5,000円(5,500円) |
当院では、患者様一人ひとりのご希望に合わせたホワイトニングプランをご提案しています。まずはお気軽にご相談ください。
TOP